歯と健康について

虫歯は予防できる?

虫歯の原因

虫歯は、歯垢(プラーク)の中の細菌が作り出す酸によって歯が溶けていく病気です。
虫歯ができるのは、3つの条件が同時に重なることが必要です。

歯には、深い溝や凹凸があります。また、歯並びや歯の質も関係します。
虫歯の原因となる細菌
ミュータンス菌を中心にして、虫歯の原因菌が歯垢(プラーク)を作ります。
糖質
歯垢(プラーク)の中の虫歯原因菌は、食べ物や飲み物に含まれている糖質を分解して、歯を溶かす酸を作ります。

虫歯を予防するには?

自宅でできる予防法

毎食後に歯磨きをする
歯垢(プラーク)を取り除くには、歯磨きが最も効果がある方法です。歯磨きの際に、フッ素が入っている歯磨き粉や、洗口液をしようするとより効果的です。
特に、就寝前の歯磨きは徹底的に行い、少しでも虫歯菌の量を減らすことを心がけましょう。
よく噛んで食事をする
唾液には、酸性の口の中を中和する力があります。
さらに唾液には、カルシウムとリン酸が含まれていて、これらは歯の再石灰化を促進する効果があります。食事のときに、噛む回数を増やし、唾液が良く出るようにするとよいでしょう。
キシリトールガムを噛む
キシリトールには、ミュータンス菌の活動を抑えて、酸をつくりださないようにする効果があります。
さらに、ガムを噛むことで唾液が出て、口の中を中性に戻すことができます。
食後に一杯の緑茶
緑茶も虫歯予防に効果があります。
緑茶にもフッ素が含まれています。そして、緑茶に含まれているカテキンは殺菌作用があり、虫歯の菌を抑える効果があります。
食後には歯磨きができない場合は、一杯だけでも緑茶を飲むと虫歯予防になります。

歯科医院で行なう予防法

虫歯の初期は症状がなく、気づかないことが多いものです。
水がしみる、歯茎から血が出る等の自覚症状が出た時には、かなり進行しています。
定期健診を受けると、早めに発見できます。虫歯のない、健康な歯を保つためには、歯磨き指導や定期的な歯石歯垢除去、プロフェッショナルケアを受けるのが一番の近道です。

ページの
先頭へ