井角歯科ブログ

半夏生(はんげしょう)ではタコを食べる?

2018/07/2

7月2日は「半夏生(はんげしょう)」です。

半夏(はんげ)というのはサトイモ科の薬草が生える頃を知らせる雑節のひとつで、 その年の夏至の日から11日目と決められているのだとか。

関西方面では半夏生にタコを食べる風習があります。
では、なぜタコなんでしょう?

この半夏という植物が生える頃までに田植えを終わらせないと、お米の収穫量が減ると昔から言われていました。
そのため農家では、稲が無事に収穫できることを祈って神様に食べ物を捧げる習慣があり、関西ではそのひとつがタコだそうです。

タコの8本足のように稲がしっかりと田んぼに根付きますように!という願掛けの意味合いもあるようですよ。

この時期、スーパーでも半夏生を紹介しながらタコを売っているのを見かけます。
タコといえば歯ごたえのある食材の一つ。
よく噛んで食べ、歯やお口の健康につなげましょう!

ページの
先頭へ